マイホームを建てたいとなったときには、ハウスメーカー、工務店、設計事務所のどれかにお願いすることになります。
みなさんはハウスメーカー、工務店、設計事務所のそれぞれにどんなイメージをお持ちでしょうか?
この記事では、それぞれの特徴や違いを7つの項目で比較しながらわかりやすく解説しています。
ハウスメーカー、工務店、設計事務所の特徴や違いを理解し、自分に合ったパートナーを探しましょう。
どの会社に依頼するかで、家づくりの9割が決まるで!
目次
ハウスメーカー、工務店、設計事務所の概要
まずは、それぞれの概要を解説していきます。
ざっくりとしたイメージをつかみましょう。
ハウスメーカー
- 全国的に展開している規模の大きな会社
- 年間300戸以上の注文住宅を安定して供給できている会社
- 規格化された住宅を大量に生産、販売するすることで 1 軒あたりの建設コストを下げている。
- 広告費、モデルハウス、営業マンなどのマーケティングや営業にたくさんのお金を使い、全国から大量の顧客を獲得するビジネスモデルをとっている。
工務店
- 地域密着型で経営している会社
- 年間に供給している棟数は20棟程度
工務店には、主にこのような種類があります:
- 独立系工務店:
自社で設計・施工・監理のすべて行える工務店です。一般的に家づくりにおける「工務店」はこのタイプを指します。 - 施工特化の工務店:
主に施工のみを行う工務店です。自社に設計士はいないことが多く、設計事務所と組むことが多いです。 - 下請け特化の工務店:
主にハウスメーカーからの下請け業務のみを請け負う工務店です。みなさんがが家づくりをするときに直接関わることはほぼありません。
設計事務所
- 主に設計・監理を行う会社です。
「監理」とは工事が設計図書のとおりに実施されているかいないかを確認することです。 - 自社で施工ができないため、施工特化の工務店と組むことが多いです。
- 設計契約と工事契約は別の契約で、設計と施工が完全に分離した形で進みます。
7つの項目で徹底比較
それでは、次に7つの項目に分けて、それぞれ比較しながら解説していきます。
各項目の評価をまとめたものが次の表になります。各項目5点満点で評価しています。
それでは、ひとつずつ見て行きましょう。
設計の自由度
ハウスメーカーの設計の自由度は工務店、設計事務所に比べると、かなり低いため1~2点評価となります。
「自由設計」などと謳っている会社もあるけど、実際はどうなの?
あくまでも規格やルールの範囲内での自由であり、工務店や設計事務所の自由さとは程遠いと思ってええで!
基本的になんでもありのため、4~5点評価となります。
どこの工務店も本当に完全に自由設計なの?
ハウスメーカーのように規格化された住宅プランを持っている工務店もあります。
そのような場合はハウスメーカーと似た特徴となりますが、それでもハウスメーカーより自由度は高いです。
本当になんでもあり。工務店よりも更に自由度が高いため、満点評価となります。
不整形な土地や高低差のある土地でも設計してくれるの?
どんな土地でも、その土地に合った設計をしてくれるので、安心してください。
選べる土地の幅が大きく広がるというのも、設計事務所の特徴のひとつといえます。
設計力
どんなに実力がある設計者であっても、新人の設計者であっても、社内ルールという制限があるため、良くもも悪くも成果物に差が出にくいため、2~3点評価となります。
ハウスメーカーだとたくさん設計しないといけないから、設計力は勝手につきそうな気がするけど違うの?
ハウスメーカーを飲食店に例えると、ファミレスのイメージです。
大手のファミレスで修行しまくって一人前の料理人になれるのかと考えると、絶対になれないですよね。
メニューは本社が決めますし、材料も全部決まったものが送られてきます。
自分で材料を仕入れることもできないため、素材の知識もつきにくいです。
ハウスメーカーの設計も同じで、たくさん経験を積んでも、なかなか設計力が上がりにくいのが現状です。
担当の建築士によって設計力の差が大きく、優秀な建築士からそうでない建築士までいるため、1~4点評価となります。
工務店と同様に、担当の建築士によって設計力の差が大きいです。
工務店に比べて全体的な設計力は高いため、2~5点評価となります。
構造強度・耐震性
構造強度、耐震性に関しては間違いなし!文句なしで、満点評価となります。
会社によって、かなりのばらつきがあるため、1~5点評価となります。
構造強度・耐震性まできちんと考えている会社が総じて少ないため、1~2点評価となります。
断熱性能、気密性能
ハウスメーカーの断熱気密はここ数年でかなり改善されてきたが、基本的にはまだまだ断熱気密に関しては弱いため、3点評価となります。
会社によって、性能にかなりの差があるため、1~5点評価となります。
断熱気密性能にこだわっている会社はほとんどないため、1~2点評価となります。
品質の安定性
品質の安定性は抜群!文句なしの、満点評価となります。
会社によって、性能にかなりの差があるため、1~4点評価となります。
「監理」が独立して入ることが大きなメリットです。
厳しいチェックにより品質が確保されやすいため、3~4点評価となります。
コストパフォーマンス
「標準仕様」から外れるか否かでコストパフォーマンスが変わるため、2~4点評価となります。
ハウスメーカーを選ぶのであれば、できる限り標準仕様から外れないようにすることが大切やな。
他と比べて、一番コストが安くなる傾向があるため、4~5点評価となります。
工務店に設計料が上乗せされるイメージです。工務店に比べて費用がかかるため、3~4点評価となります。
期間
期間が短いのもハウスメーカーの大きなメリットとなります。文句なしの、満点評価となります。
ハウスメーカーより多少期間がかかるものの、比較的短い時間で家を建てられることが多いため、4~5点評価となります。
それぞれの建て主に合ったデザインを毎回考えるため、家の完成までにかかる時間は長くなる傾向にあります。2~3点評価となります。
あなたにぴったりなパートナーは?
いかがでしたでしょうか。
それぞれの特徴がイメージできたのではないでしょうか。
では、ハウスメーカー、工務店、設計事務所それぞれどんな人におすすめできるかをまとめていきます。
ハウスメーカーはこんな人におすすめ
- プランやデザインよりも安心感を求める人
- 入居までの時間がない人、家づくりを一気に進めたい人
- 営業経費を掛けたことによるブランド名に魅力を感じる人
- 無難に平均点ちょい上の家を建てたい人
あなたに合ったハウスメーカーを知りたい方は、ハウスメーカーの登録件数が多い相談窓口で探すのがおすすめ。
工務店はこんな人におすすめ
- プラン(間取り)やデザインにこだわりたい人
- 住宅性能にこだわりたい人
- 工務店探しが苦じゃない人
- 高得点の家を低コストで建てたい人
あなたに合った工務店を知りたい方は、工務店の登録件数が多い相談窓口で探すのがおすすめ。
設計事務所はこんな人におすすめ
- プラン(間取り)やデザインにこだわりたい人
- 変形敷地など条件が特殊で設計力を必要とする人
- 他にはない唯一無二の家を望む人
- オーダーメイドの家づくりを楽しみたい人
- 時間と手間を主体的に楽しむことができる人
あなたに合った設計事務所を知りたい方は、工務店の登録件数が多い相談窓口で探すのがおすすめ。
まとめ
それでは、まとめいきましょう!
今回は、ハウスメーカー、工務店、設計事務所の違い7つの項目で比較しながら解説してきました。
安定性が魅力のハウスメーカー。
デザイン、性能、コストのすべてにおいて最高点を狙える無限大の可能性が魅力の工務店。
とにかく、オンリーワンの家づくりが魅力の設計事務所。
それぞれ魅力があります。あなたはどれが魅力に感じましたか?
具体的な住宅会社選びの方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
家づくりは焦ってはいけません。
しっかり勉強して、最終的には「本当に満足した」といえる家づくりを目指していきましょう。
それでは、今回もありがとうございました。